【0329】民間出身国税審判官の或る日の日記(その86) 1.平成27年〇月〇日 2本早い電車で出勤したら、2部門でトップだった。 セッティングと配席を確認しようと第4合議室に行くと庶務担当審査官とA審査官がしてくれていた。 総括審判官が、「来週からは服装が元に戻ります(クール…続きを読む
【0328】民間出身国税審判官の或る日の日記(その85) 1.平成27年〇月〇日 A事件は明日の手許資料を合議体とA審査官に配付する。 C事件の合議資料案がA審査官から配付されるが、A事件が気になって頭に入ってこない。 主任審判官が関与していたが、参加審判官は自分…続きを読む
【0327】民間出身国税審判官の或る日の日記(その84) 1.平成27年〇月〇日 部長が「今後部門ごとに部長室でワーキングランチをしようか」と提案したようだ。 明日の10時から裁判官出身審判官とA事件の審理部担当審査官とA審査官と自分で検討会の事前打ち合わせをすることになった・…続きを読む
【0326】民間出身国税審判官の或る日の日記(その83) 1.平成27年〇月〇日 B審査官が、大阪マラソン明け年休から復帰し、昼休みに2部門の弁護士出身審判官などから慰労を受ける。 出勤してさあ説明会の最終準備と思ったら、審査官2人が「レジュメどうする?」みたいなひそひそ話をし…続きを読む
【0325】民間出身国税審判官の或る日の日記(その82) 1.平成27年〇月〇日 今月いっぱいは半袖と公言していたが、さすがに最低気温が10℃を下回る予想になり、今日は長袖にする。 事件検討会は第4合議になったようだが、配席は、窓側が所長と次席、入って左が審理部、右が合議体とい…続きを読む
【0324】民間出身国税審判官の或る日の日記(その81) 1.平成27年〇月〇日 合同庁舎の掲示板に来年度の「国税審判官募集」ポスターを見つけて思わず写メを撮る。 出勤して言うと、A審査官が「前からありましたよ。」と返されたが、「国税専門官」だと勘違いしていたようで、審判官と聞…続きを読む
【0323】民間出身国税審判官の或る日の日記(その80) 1.平成27年〇月〇日 国税労組のビラは、確定申告期を乗り切れるための要望書を本日局長に手交することが書かれていたが、定員が147名も減っているようだ。 確定申告期の閉庁日(日曜日)対応を見直すこと、朝の受付開始を9時な…続きを読む
【0322】民間出身国税審判官の或る日の日記(その79) 1.平成27年〇月〇日 朝にPCを開けたらリモートコントロールがどうこうという表示が現れる。 A審査官に聞いたら「誰かから閲覧されているということでは?」と言われる。 3役打ち合わせ後に部長の時間が限られるということで、…続きを読む
【0321】民間出身国税審判官の或る日の日記(その78) 1.平成27年〇月〇日 B事件とH事件の当初合議資料を配付してもらうが、H事件は最後の1頁が欠落していたようで、A審査官がバタバタしていることが窺える。 今日の3役打ち合わせも1時間を超え、B審査官が「毎日そんなに喋るこ…続きを読む
【0320】民間出身国税審判官の或る日の日記(その77) 1.平成27年〇月〇日 指定官職による月曜会でA事件の進捗をどのように説明しようか悩む。 結局、「説明は水曜日にお願いしたい。・・・。審理部には既に説明しており、議決書案と資料はできた都度内容共有する。」と説明した。 部…続きを読む