【0314】民間出身国税審判官の或る日の日記(その71) 1.平成27年〇月〇日 第1部の部長、総括審判官、主任審判官が挨拶に来て、自分の所属する部門の主任審判官が「飲みすぎた。」と言っていたので、1部と2部の3役同士で飲み会があったのだろう。 A審査官が明日休みなので、口頭意…続きを読む
【0313】民間出身国税審判官の或る日の日記(その70) 1.平成27年〇月〇日 総務係長から〇日の本部管理室長面談の日程が来るが、自分は13:50~14:35まで、1部門と2部門との3人のグループ面談の予定になっている。 部長は昼前に面談なので、A事件の合議を入れられるにせよ…続きを読む
【0312】民間出身国税審判官の或る日の日記(その69) 1.平成27年〇月〇日 案外動かない職場であり、通勤で歩く時間も短く慢性的な便秘傾向なのだが、なぜか最近便秘が解消されている。 A事件の口頭意見陳述の要旨について、代理人に連絡してもらうようにA審査官にお願いする。 連絡…続きを読む
【0311】民間出身国税審判官の或る日の日記(その68) 1.平成27年〇月〇日 出勤してさっそく新しいPCの設定作業をする。 外字登録でマニュアルのとおりにいかないとみんな言い出し、情報システム関連の部署を経験している総括審判官とA審査官が自分では理解不能な会話をしていたが、…続きを読む
【0310】民間出身国税審判官の或る日の日記(その67) 1.平成27年〇月〇日 1本早い特急かつコンビニに寄らず出勤したら8時半前で、A審査官も弁護士出身審判官も休みなので2部門は自分が早かった。 エレベータでは管理課長と同じになり、自席に着いて程なく部長が出勤したので、みん…続きを読む