【0333】民間出身国税審判官の或る日の日記(その90) 1.平成27年〇月〇日 今日は自分の出身事務所出身税理士の会だが、諸に利害関係者との会食に該当してしまうため欠席で出しているものの、会長先生の卒寿の日でもあるので、午前着で祝電を送った。 B審査官は、今日の予防接種後は直…続きを読む
【0332】民間出身国税審判官の或る日の日記(その89) 1.平成27年〇月〇日 回覧が回ってくるが、納税協会の会報に自分と入れ替わりで卒業した税理士出身審判官の連載が載っている。 弁護士出身審判官が、「同席主張説明で審理課職員を原処分庁が同席させたときに、認める(断る)法令根…続きを読む
【0331】民間出身国税審判官の或る日の日記(その88) 1.平成27年〇月〇日 弁護士出身審判官からC事件の当初合議後に、各事件の職権調査関係の打ち合わせをしたい旨を言われたが、B事件は・・・に行くことになるなどを想定しているのだろう。 今週の次席面談は上着なしで良いとの連絡…続きを読む
【0330】民間出身国税審判官の或る日の日記(その87) 1.平成27年〇月〇日 月曜日を年休としたため4連休明けの出勤で、今日からスーツ上衣とネクタイ着用であるが、自分はまだ夏スーツである。 月曜日に管理課から「職務専念義務」に関する監察官室リーフレットが届いている。 職務時…続きを読む
【0329】民間出身国税審判官の或る日の日記(その86) 1.平成27年〇月〇日 2本早い電車で出勤したら、2部門でトップだった。 セッティングと配席を確認しようと第4合議室に行くと庶務担当審査官とA審査官がしてくれていた。 総括審判官が、「来週からは服装が元に戻ります(クール…続きを読む
【0328】民間出身国税審判官の或る日の日記(その85) 1.平成27年〇月〇日 A事件は明日の手許資料を合議体とA審査官に配付する。 C事件の合議資料案がA審査官から配付されるが、A事件が気になって頭に入ってこない。 主任審判官が関与していたが、参加審判官は自分…続きを読む
【0327】民間出身国税審判官の或る日の日記(その84) 1.平成27年〇月〇日 部長が「今後部門ごとに部長室でワーキングランチをしようか」と提案したようだ。 明日の10時から裁判官出身審判官とA事件の審理部担当審査官とA審査官と自分で検討会の事前打ち合わせをすることになった・…続きを読む
【0326】民間出身国税審判官の或る日の日記(その83) 1.平成27年〇月〇日 B審査官が、大阪マラソン明け年休から復帰し、昼休みに2部門の弁護士出身審判官などから慰労を受ける。 出勤してさあ説明会の最終準備と思ったら、審査官2人が「レジュメどうする?」みたいなひそひそ話をし…続きを読む
【0325】民間出身国税審判官の或る日の日記(その82) 1.平成27年〇月〇日 今月いっぱいは半袖と公言していたが、さすがに最低気温が10℃を下回る予想になり、今日は長袖にする。 事件検討会は第4合議になったようだが、配席は、窓側が所長と次席、入って左が審理部、右が合議体とい…続きを読む
【0324】民間出身国税審判官の或る日の日記(その81) 1.平成27年〇月〇日 合同庁舎の掲示板に来年度の「国税審判官募集」ポスターを見つけて思わず写メを撮る。 出勤して言うと、A審査官が「前からありましたよ。」と返されたが、「国税専門官」だと勘違いしていたようで、審判官と聞…続きを読む